この旅で最長のバス移動 戦争を感じさせるエリアを移動 世界一周#15

2025年6月18日水曜日

旅ログ

t f B! P L

【体験談】ヴィリニュスからワルシャワへバス移動!FLIXBUS10時間の旅と国境で感じたこと

バルト三国の旅を終えて、次の目的地は ポーランド・ワルシャワ
移動手段は電車・飛行機・バスといくつかありましたが、私は FLIXBUSで約10時間の移動 を選びました。


移動手段の比較:電車・飛行機・バス

  • 飛行機:フライト自体は短いけれど、空港までの移動やチェックインを含めると意外と時間がかかる

  • 電車:本数が少なく、所要時間もバスとほぼ同じ

  • バス:直通便なら安くて便利。夜行を使えば宿代も節約できる

コスパと効率を考えて、今回はバスを選びました。

罠に注意!乗り継ぎ便を予約してしまった

FLIXBUSを何度も使ってきたのに気づかなかったのが、
「直通便」と「乗り継ぎ便」がある ということ。

今回うっかり乗り継ぎ便を選んでしまい、途中のターミナルで 約2時間の待ち時間 が発生しました。
周辺には特にカフェもなく、ただベンチで時間をつぶすだけ…。

👉 これから利用する方は「Direct」と表示のある便を選ぶのがおすすめです!

国境で届いた衝撃のSMS

ポーランドに入ったあたりで、スマホに突然SMSが届きました。

内容は
「危険だから引き返せ」
というもの。

おそらく国境を越える人全員に届く警告メッセージです。

旅行者としてはただの通知に見えますが、実際にその地域が「戦争に近い場所」なのだと感じた瞬間でした。

  • ロシア・ウクライナ情勢はニュースでしか見ていなかった

  • 「自分が生きている間に戦争に直面することはない」と思っていた

その思い込みが揺さぶられる、忘れられない体験になりました。

まとめ:ヴィリニュス〜ワルシャワのバス旅はこんな人におすすめ

  • コスパ重視で移動したい人

  • 夜行便で宿代を節約したい人

  • 乗り継ぎではなく「直通便」をしっかり選べる人

ただし、10時間は長いので体調や予定に余裕を持って利用するのが◎。

旅は思わぬ学びや気づきをくれるものですが、今回の移動は「ヨーロッパの今」をリアルに感じるきっかけになりました。

QooQ