ついに大西洋横断!LOTポーランド航空で快適なフライト 世界一周#8

2025年4月8日火曜日

旅ログ

t f B! P L

初体験!北米からヨーロッパへ|エアカナダ&LOTビジネスクラス体験記

世界一周を決めたときに楽しみにしていたことのひとつが、 大西洋横断フライト
日本からだとまず経験することがないルートなので、ワクワクしながら移動しました。

今回の旅はカナダのケベックからスタートし、トロント経由でヨーロッパへ向かいます。

ケベックからトロントへ(エアカナダ国内線)

ケベックからヨーロッパ直行便はないため、まずはトロントへ移動。
エアカナダの国内線ビジネスクラスを利用しました。

  • フライト時間:約1時間半

  • シート:シンプルな国内線仕様

  • 機内サービス:意外にも 軽食あり(国際線NY–カナダ間はなかったのに!)

  • 提供スタイル:ちゃんとお皿で出てきて少し驚き

短時間のフライトでしたが快適に過ごせました。

トロント・ピアソン国際空港でのトランジット

やりたかったこと① プライオリティパスのマッサージ

トロント空港ではプライオリティパスで利用できる「Be Relax Spa」があり、
ターミナル1(F54/D37付近)、ターミナル3(C36付近)に店舗があります。

しかし私がいたのは ゲートE周辺
おそらくFはアメリカ行き用ゲートのようで、残念ながら利用できませんでした。



やりたかったこと② エア・カナダ・カフェ

もうひとつ試したかったのが Air Canada Café
テイクアウトできるラウンジで、コーヒーやサンドイッチなど軽食が充実しているそうです。

ただしこれは国内線エリア限定。国際線利用の私は入れませんでした…。
次回リベンジしたいところです。

ラウンジ利用

結局、通常のラウンジで過ごしました。
ただし非常に混雑しており、4時間の乗り継ぎ時間をなんとかやり過ごした感じです。

大西洋横断!LOTポーランド航空ビジネスクラス

ヨーロッパ行きのフライトは LOTポーランド航空

  • シート:フルフラットになる広々シート

  • 個室型ではないが十分快適

  • CAさんがとても親切で、日本語で対応してくれる場面もあり安心感あり

  • 機内食サービスあり(私は体調を崩してしまい、ほとんど寝ていましたが…)

夜便だったこともあり、ぐっすり眠ることができました。
移動が多い世界一周の中では、非常に助かるフライトでした。

まとめ

今回の移動でわかったことは:

  • トロント空港はターミナルによって利用できる施設が異なる(事前チェック必須!)

  • エアカナダ国内線は短時間でも軽食が出て意外と快適

  • LOTポーランド航空のビジネスクラスは快適でCAさんの対応も◎

世界一周中ならではの「大西洋横断フライト」は特別な経験になりました。
これからヨーロッパ編、旅は続きます!




QooQ