【搭乗記】ANAビジネスクラス「THE ROOM」徹底ガイド&レビュー
世界一周旅行を計画しているときに、どこの路線でもいいから「THE ROOM」に乗りたい!というところから始めました。
THE ROOMとは?
横幅約1mの世界最大級のシート幅を誇り、ドア付きで半個室のようなプライベート空間を実現しています。
導入路線はまだまだ限られており、アメリカ路線かヨーロッパ路線で利用できます。
私が検討した路線は以下の3つ。
-
羽田 ⇔ ニューヨーク(JFK)
-
羽田 ⇔ ロンドン(LHR)
羽田 ⇔ フランクフルト
予約は通常の有償チケットのほか、ANAマイルでの特典航空券も可能。ただし人気が高いため、空席は早めにチェックしておく必要があります。
今回は世界一周特典航空券での利用だったので1年ほど前に予約をしました。
それでも自分では空席を探せず、結局はTELにて予約をしました。
予約のポイント
私が予約した当初、フランクフルト便ではTHE ROOMが運用されておらず、ロンドン便は満席。そこでアメリカ路線で探し、ニューヨーク行きの便を確保しました。
👉 注意点:同じニューヨーク行きでも便によっては旧型シートの場合もあるので、予約時は「運航機材」や座席表で必ず確認を。
ちなみに私は当初深夜便(NH160)を予約しましたが、早朝にニューアーク空港へ移動する必要があり大変そう…。その後、空きが出たため午前便(NH110)に変更しました(変更手数料5,100円)
搭乗レビュー:THE ROOM体験記
シート
とにかく広い!横幅が広すぎて「ここは本当にビジネスクラス?」と思うほど。
完全に横になれるフルフラットベッドで、ドアを閉めれば個室のような感覚でした。
体験談
普段エコノミーではむくみと格闘しているのですが、今回は足も楽で、久しぶりに熟睡できました。
機内食
-
1食目:洋食(肉料理) → 味は美味しいけれど、少し臭みを感じました。
-
2食目:和食 → 最初はご飯が硬めで驚きましたが、交換後は美味しくいただけました。
間食:どうしても食べたかったとんこつラーメンを食べました!
体験談
ご飯だけ交換をお願いしたつもりが、丸ごと新しいセットを持ってきていただき、丁寧な対応に感動しました。
THE ROOMがおすすめな人
-
長距離フライトで快適に休みたい人
-
半個室のようなプライベート空間を重視する人
-
マイルを活用してビジネスクラスを狙いたい人
まとめ
ANAの「THE ROOM」は、長距離路線で最高クラスの快適さを誇るビジネスクラス座席。
導入路線が限られているため、予約時の確認が必須です。特にニューヨーク・ロンドン路線は人気が高いので、早めに空席をチェックしましょう。
体験談を一言でまとめると、
「これまでで一番快適なフライト。次にチャンスがあれば、また必ず乗りたい座席」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿