Turkish Airlinesの100万マイルチャレンジ徹底解説:6大陸を飛べば夢の1,000,000マイル

2025年10月5日日曜日

旅情報

t f B! P L

 キャンペーンは早期終了?

飛行機好き、マイル好きにとって夢のようなキャンペーンが登場しました!
トルコのフラッグキャリア Turkish Airlines(ターキッシュエアラインズ) が発表したのは、なんと「6大陸を飛べば100万マイルをプレゼント」というチャレンジです。

昨年、SAS(スカンジナビア航空)が「15社乗れば100万マイル」という大規模キャンペーンを実施し話題となりましたが、今回はそれに負けないほどインパクトのある内容。
では、このキャンペーンの詳細を整理してみます。




1. キャンペーン概要

  • 対象: Turkish Airlines運航便(コードシェアは対象外)

  • 条件: 6大陸すべてに到達するフライトを完了すること

  • 発券期間: 2025年6月27日~10月27日

  • 旅行期間: 同じく6月27日~10月27日

  • 報酬: 100万マイル(Miles&Smilesアカウントに付与)

ただし、予想を超える反響があったため、7月8日までに少なくとも1枚の対象チケットを発券した人のみ対象という追加制限が発表されました。


2. 参加条件の注意点

  • 出発地や経由地ではなく、到着地の大陸がカウントされる

  • 出発地としてのイスタンブール(トルコ)を通る必要あり

  • 割引運賃・特典航空券・団体やスタッフ向けチケットは対象外

  • 必ずMiles&Smilesアカウントに紐づけて発券すること


3. SASキャンペーンとの違い

  • SASは「15社搭乗」でクリア → 航空会社の数が基準

  • Turkishは「6大陸到達」でクリア → 地理的な広がりが基準

  • どちらも「航空会社に注目を集める」「世界を飛び回る人を優遇する」という目的は共通

航空ファンにとっては「世界一周に挑む絶好の機会」と言える内容です。


4. 実際に参加するとしたら?

6大陸にトルコ発着でとばなくてはならないですが、ターキッシュエアラインズはかなり多くの路線を持ってるので、路線選びは困らないと思います。

ただ、トルコ発着となると、日本からは一度トルコまで行かなきゃいけないというのが大変かもです。

ターキッシュが飛んでる路線は以下のような感じです。

ヨーロッパ

約110〜114都市ほど、数十か国に就航

イギリス(ロンドン等)、ドイツ(フランクフルト、ベルリン等)、フランス(パリ等)、スペイン(バルセロナ等)、イタリア(ローマ、ミラノ等)、北欧など多数 

アジア

約77都市・国に就航 

中国(北京、上海など)、日本(東京・大阪)、韓国、インド、東南アジア諸国(タイ、マレーシア等)、中東(ドバイ、アブダビ、クウェート等) 

アフリカ

約56都市・国に就航 

エジプト(カイロ等)、南アフリカ、ケニア、ナイジェリアなど多数、西アフリカ地域や北アフリカも含む 

北アメリカ

約26都市・国に就航 

アメリカ合衆国(ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴなど)、カナダなど 

南アメリカ

少数(数か国/都市) 

ブラジル(サンパウロ等)、アルゼンチン(ブエノスアイレス等)など 

オセアニア

非常に限られた就航(2都市等) 

オーストラリア(シドニー、メルボルン)など 


5. なぜ早期終了になったのか

SNSや各種マイラーサイトで一気に拡散され、参加希望者が殺到。
コスト負担が大きすぎるため、急遽「7月8日までに発券した人に限定」という制約が追加されました。
昨年のSASキャンペーンと同じく、予想以上の人気が大きな理由でしょう。


6. まとめ

  • 航空会社のキャンペーンとしては過去最大級の規模

  • 実際に100万マイルを獲得できれば、一生分の特典旅行も夢ではない

  • ただし費用・時間・体力のハードルは非常に高い

今回参加できなかった方も、今後また似たようなキャンペーンが登場する可能性は十分あります。
旅好きにとっては、こうした情報を早めにキャッチして準備しておくことが成功のカギになりそうです。


QooQ