【2025年】韓国 旅行前に概要確認

2025年3月13日木曜日

入国情報

t f B! P L

韓国旅行の基本情報まとめ【2025年版】


約1年ぶりに訪れた韓国。
私自身、訪れるのはいつも冬なのですが、改めて基本情報を整理してみました。これから韓国旅行を計画している方の参考になれば嬉しいです。

時差とフライト時間

時差:日本と韓国は時差なし。到着したその日からストレスなく動けます。

フライト時間:東京からソウルまでは約2時間25分〜3時間30分。感覚的には「国内の長距離移動」くらいで到着します。

気候

韓国の冬は東京より寒く、体感的には「新潟の冬」に近いと言われています。
私も2月に訪れましたが、顔が凍るような寒さでした。冬の旅行はしっかり防寒対策が必須です。

チップ

韓国にチップ文化はありません。今まで払ったこともなく、基本的に不要で大丈夫です。

通貨とレート

通貨:韓国ウォン(₩)

紙幣:1,000 / 5,000 / 10,000 / 50,000

硬貨:1 / 5 / 10 / 50 / 100 / 500

レート:2025年3月時点で1ウォン=約0.10円。
計算は「ゼロを1つ取って10%を足す」とわかりやすいです。
(例:10,000ウォン ≒ 1,100円)

たばこのルール

持ち込み制限:紙巻きたばこ200本、電子たばこ用ニコチン液20mlまで。

喫煙所は街中に点在しています。

2025年3月から、電子タバコ本体の持ち込みは1つまでに制限されるので注意が必要です。

ビザ・入国条件

ビザ:日本人は90日以内なら不要。

パスポート残存期間:入国時3か月以上必要。ぎりぎりの方は要注意です。

電源・コンセント

韓国のコンセントはAタイプ・SEタイプ・Cタイプという3種類の電源プラグが存在するらしい
Aタイプは日本と同じコンセントなのですが、一般的によく見るのは、Cタイプかな
Cタイプはヨーロッパに多いタイプです。

パスポート残存期間

韓国では Aタイプ・Cタイプ・SEタイプ の3種類が使われています。
日本と同じ「Aタイプ」も一部ありますが、基本はヨーロッパで多い「Cタイプ」。変換プラグを1つ用意しておくと安心です。

水事情

水道水も飲めるとされていますが、旅行中はミネラルウォーターを購入するのがおすすめです。

言語

公用語は韓国語(ハングル文字)。

旅行者向けの場所では日本語や英語表記も多く、日本語が通じるお店も少なくありません。

片言の英語+翻訳アプリがあれば、大きな不便はありません。





QooQ